2019年春、進学進級の時期は学習習慣が大きく変わる時です。
お子さんの学習方法に、通信教育の〈スタディサプリ〉を考えている人はたくさんいらっしゃるかと思います。
入会を考えている人、ちょっと待ってください!
現在スタディサプリでは2019年春のキャンペーンを開催中です。
キャンペーンコードを手に入れてさらにお得に入会できますので、詳しく見ていきましょう!
目次
スタディサプリ中学講座のキャンペーンの内容は?
2019年最新のスタディサプリのキャンペーンの内容はこちら!
- 月額料金が1カ月無料!
- 教材が1冊無料でもらえちゃいます!
通常は14日間の無料体験期間が申し込み時に適用されますが、今回のキャンペーンでは通常の2倍の日数の1カ月間無料でお試しできてしまいます!ちなみに無料期間が終わると月額料金は980円です。980円は安いっ!
通常1冊1,200円のテキストが無料になるクーポンがもらえます。
申し込み後にクーポンがメールで送られます。
月額料金980円無料+テキスト1冊1,200円無料=合計2,180円もお得にお試しが出来ることになりますね!
このキャンペーンは2019年4月2日火曜日まで。
何といっても無料ですので、少しでも興味があるのであればとりあえず試してみることをお勧めします。
お試し入会については下の画像をクリック↓↓

スタディサプリのキャンペーンコードはどこで見つけられるの?
2,180円分も得しちゃう超お得なクーポンコードを手に入れる方法は……
スタディサプリの公式サイトのトップページで簡単に見つけることができますよ。
トップページから少しスクロールすればでかでかとキャンペーンコードが書いてあります。
スタディサプリの公式サイトはこちらをクリックして下さい。
スタディサプリのキャンペーンコードの対象者は?何年生?
今回ご紹介しているキャンペーンを申し込み事ができるのは…
- 新規に申し込みをする人
- 申し込み時の学年が、新中学一年生(現小学6年生)、新中学2年生(現中学1年生)、新中学3年生(現中学2年生)の学生
スタディサプリのキャンペーンコードの使い方は?実際に申し込んでみたよ!
まずは公式サイトのトップページからキャンペーンコードを見つけます。
ありました!
キャンペーンコードはぼかしてますが、実際にはちゃんと書いてありますよ。
キャンペーンコードの下の『いますぐ無料でためしてみる』をクリックします。
現在の学年を入力します。
子どもの名前、生年月日、性別、パスワードを入力します。
保護者の名前、生年月日、電話番号、メールアドレス、パスワードを入力します。
登録したメールアドレスに認証コードが送信されるので認証コードをコピペして入力します。
支払方法を選びます。ここで注意!今回のキャンペーンを適用するにはクレジットカード決済かキャリア決済を選ぶ必要があります。コンビニ決済を選んでしまうとキャンペーンコードが使えませんのでご注意ください。
ここです!この入力ページにキャンペーンコードを入力するところがありました!
公式サイトのトップページをもう一度確認してキャンペーンコードを入力してください。
その後、支払情報の入力をします。私はクレジットカードの一括支払いを選んだので、カード番号を入力します。
申込内容を確認して、登録をぽちっとな。
出来ました!これで新規入会の申し込みが完了しました!
入会はすぐに出来ますよ。キャンペーンコードを入力しているので1か月間は料金の請求はありません。
無料期間が終了すると自動的に継続となり受講料が発生しますのでご注意ください。
1カ月もあればお子さんに合っているかどうかは判断するのに十分時間があります。
まずは無料体験でとことん納得がいくまで試してみて続けるかどうかを決めましょう!
スタディサプリの入会は→こちら
からできます。
2000円分のアマゾンギフト券がもらえるキャンペーンも見つけたよ!
2019年4月から始まるスタディサプリの個別指導コースの事前予約をして申し込むと2,000円分のアマゾンギフト券がもらえます。
こちらのキャンペーンの締め切りも2019年4月2日火曜日ですのでお早めに!
個別指導コースに申し込むにはスタディサプリに入会する必要があります。
スタディサプリの入会は→こちら
をクリックして下さい。