進研ゼミ小学講座チャレンジの『かがく組』っていう教材をご存知ですか?
この教材知る人ぞ知るとってもおすすめ教材なんです!
マルコ
最後にお得な情報を紹介しますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
目次
進研ゼミチャレンジのかがく組とは?
進研ゼミのかがく組とは、小学講座チャレンジのオプション教材です。
国語、算数などを勉強する『チャレンジ』とは別売りの教材で、自然、社会、科学技術、文化について学ぶことができる図鑑のようなオプション教材です。
※2019年4月からは教材がリニューアルし、価格はそのままで、新たにプログラミングを学べるようになったようです。
我が家の娘が『かがく組』を1年間読んでみた感想をレビュー!
わが家の次女、(小学三年生)は小学校3年生の1年間、チェレンジのお勉強と並行して『かがく組』を購読していました。
実際に読んでいた本人にインタビューしてみましょう!
マルコ
次女
マルコ
次女
郵便屋さんが届けてくれると大喜びです。
おもしろすぎて勉強がはかどらないので、わが家ではチャレンジのお勉強が終わってからのお楽しみに取っておいています。
『かがく組』はどんな子供に向いている?
かがく組はお勉強が得意な子もそうじゃない子でも楽しんで学ぶことのできる教材です。
「なぜ?」「どうして?」
と好奇心のある子供であれば知識の幅が広がり、興味や関心が高まります。
教材の中身は科学の難しい内容でもわかりやすく、子供が興味を引くように工夫されているなぁ、と驚きました。
挿絵や写真などのバランスもよく、わが家の子供は飽きずに何度も読んでいます。
ちなみに、大人が読んでも面白いんです!実は私も毎号届くのが楽しみなんです(笑)
チャレンジ『かがく組』の気になるお値段は?
『かがく組』は1号から12号までが毎月1号ずつ届きます。
気になる料金は…
月々1,008円(税込、送料込み)。12号を一括で支払うと12,096円(税込み、送料込み)。
12号一度に支払っても月あたりが1,008円なので特に割引してくれるシステムではありません。
…ところが!12号まとめて支払うといいことがあるんです!後ほど詳しくお伝えします。
今すぐ読みたい!という方はこちらをクリックすると進研ゼミの公式サイトで詳しく見ることができます。
また、支払い方法にクレジットカードを選択すると支払い手数料が無料になります。
あまり知られていませんが、ベネッセのクレジットカードを使って受講費を支払うと貯まったポイントを受講費に充てることが出来るので受講費の節約になるんです!
詳しくは↓
【ベネッセ・イオンカード】新規入会キャンペーンで7,000ポイントもらえる?!進研ゼミの受講費を割引する方法!こどもちゃれんじ・小学講座・中学講座・高校講座
本屋さんで買える図鑑と『かがく組』を比較してみよう!
amazonの図鑑ランキングで1位の『ふしぎの図鑑』はお値段3,024円です。
かがく組は一冊1,008円なので価格的には大型の図鑑と大差ないですね。
図鑑とかがく組の大きな違いは…ズバリ、毎月届けてもらえることろ!
これって子供的にすごく嬉しいみたいです。
自分宛に郵便屋さんが毎月届けに来てくれるので、嬉しいプレゼントみたいな気持ちになれるそう(娘談)。
あとは、軽い!これも結構ポイント高いですよ。ずっしり重たいと子供の力で持って読むのはなかなか大変ですが、『かがく組』は1冊60ページと軽いので、お気に入りの号だけを持ち運ぶことができます。わが家では車の移動中や病院の待ち時間など、結構持ち運んで出かけています。静かに読んでくれるのでお母さんも助かります(笑)
『かがく組』のデメリットは?
『かがく組』に関してはデメリットがなかなか見当たりません。
強いて言えば、「号数を指定して買うことができない」点でしょうか。
1号から12号までで一つの教材という姿勢で販売しているので途中から買うことはできませんし、飛ばしたり2冊買ったりもできません。
途中解約は出来るので、やめることはいつでも可能ですよ。
【裏ワザ】ある申込み方法で図書券がもらえるって知ってた?
こちらは限定のキャンペーンなのかもしれませんが、2018年3月現在、ある方法で『かがく組』を申し込むと図書カード500円分がもらえるんです。
ある方法とは‥12号分まとめて支払う!です。
教材申込みの際に支払い方法が、一ヶ月ごとに支払うか12号分まとめて支払うか二通りから選択することができます。
その際、12号分まとめて支払いを選ぶと、図書カード500円分がもらえます!最初の1号目と一緒に送られてきます。これでまた本を買ってあげることが出来るのでありがたいですよね。
このキャンペーンは期間限定の可能性がありますので、気になる方はお早めにお申し込みされることをおすすめします。
まとめ
・『かがく組』は小学生向けの知識が深まる、楽しい図鑑のような教材。
・一冊1,008円×12号の1年間定期購読商品。
・1年分まとめて支払うと図書カード500円分がもらえちゃうよ。
・子供にとっては自分宛てのプレゼントが届く嬉しい時間となる。
以上、わが家の経験を踏まえてもとっても質の良い教材、という印象です。
お子様のワクワクした顔がきっと見れると思いますよ。