進研ゼミ・こどもちゃれんじの入会を考えている方、ちょっと待ったー!
ベネッセ・イオンカードをご存知でしょうか?
ベネッセイオンカードはこどもちゃれんじ、進研ゼミを利用するのにとっても相性の良いクレジットカードなんです。
ベネッセイオンカードの新規入会キャンペーンを利用するとポイントがもらえて、
さらに、進研ゼミの受講料もお得にすることが出来るんです!
今回は最新のベネッセイオンカード新規入会キャンペーンについて詳しくご紹介します。
マルコ
これから進研ゼミ、こどもちゃれんじを受講しようとしている方。
すでに受講されている方でもベネッセイオンカードの新規入会キャンペーンの特典は受けられます。
こどもちゃれんじや進研ゼミ等の通信教育は毎月の支払いが必要になり、場合によっては長期間支払い続けることになります。
キャンペーンを利用してお得に支払いをしましょう!
目次
【2020年】ベネッセ・イオンカードの最新キャンペーン情報!7000ポイントゲットできるのか?!
”ベネッセ・イオンカード”
というキーワードで検索をすると、下の方に
”ベネッセ イオンカード 7000ポイント”
という予測変換キーワードが出てきます。
キーワードが出てくるってことは7000ポイントもらえるの?って思いますよね?
頑張って探してみました!
…ごめんなさい。みつけられませんでした…
ベネッセ・イオンカードの新規入会キャンペーンの内容は期間限定で、時期により変わります。
実は過去に実施されていたキャンペーンでは本当に7000ポイントがもらえたんです。
↓過去のキャンペーン画像↓
残念ながらこのキャンペーンは終了しています。(2019年5月31日に終了したキャンペーン)
でも!あきらめないでっ!
2020年春の新規入会キャンペーンも負けず劣らずかなりお得なキャンペーン内容となっています。
6500ポイントもらえる!ベネッセ・イオンカード新規入会キャンペーンの内容は?【2020年2月から6月】
お待たせしました!
それでは最新のベネッセ・イオンカード新規入会キャンペーン情報について詳しくお伝えします。
2020年春の新規入会キャンペーンでもらえるポイントは最大6500ポイントです。
7000ポイントよりは少なくなっちゃったけど、6500円分のポイントがもらえるのも相当ありがたいですよね。
ベネッセ・イオンカードの新規入会キャンペーンで6500円分のポイントをもらうために必要な条件とは?
6500円分のポイントをもらうためには条件を満たす必要があります。
・2020年2月1日から5月10日にカードを申し込み、2020年6月10日までにカードが発行されること。
・2020年6月30日までに80,000円以上カードを利用すること。
・初めての申込みの人。
以上が6500円分のポイントをもらうための条件です。
キャンペーン条件の80,000円分を使い切るコツ
ベネッセ・イオンカードの新規入会キャンペーン条件でちょっと引っかかるのが、
”2020年6月30日までに80,000円以上利用しなければいけない”
という点でしょうか。
その他は対象であれば特に問題はないと思います。
条件の一つとして【受講費の支払い】があるので、6月30日までの受講費分は必ず利用できます。
ちなみに、
月々1,980円
進研ゼミ小学講座の受講費は
月々2,980円から5,730円(学年によって違います)
進研ゼミ中学講座の受講費は
月々5,730円から6,890円(学年によって違います)
進研ゼミ高校講座の受講費は
月々6,180円から20,858円(学年・科目によって違います)
以上がざっくりと大体の受講費です。
年払いや月払いなど支払い方法によっても毎月の受講費は変わるので参考までに。
80,000円分どうやって利用したらいいかわからない人にアドバイス!
これら毎月の受講費を
年払い
で支払っちゃいましょう!
年払いで支払うと合計金額が大きくなる上に、ひと月あたりの受講費はかなり安く支払うことができます。
一年分の受講費+いつものお買い物
これなら80,000円分を無理なくお得に利用できるのでおすすめです!
ベネッセ・イオンカードの特徴は?
「こどもちゃれんじ」や「進研ゼミ」を利用する人にメリットがあるクレジットカードです。
普段のお買い物や通信教育の受講費の支払いでポイントがたまり、貯まったポイントを受講費の割引やベネッセの商品の割引に使用できるんです。
また、イオンカードの機能も兼ねているので、イオンのサービスも受けることができます。
ベネッセ・イオンカードはお得なの?
ベネッセ・イオンカードのお得なポイントを見てみましょう。
-
- ベネッセポイント、ときめきポイントがダブルでたまる
ベネッセポイントとときめきポイントがダブルで貯まるのは、ベネッセ関連の支払いにのみ適用されます。
なので、毎月の受講費や、オプション教材の購入にベネッセ・イオンカードを利用するとポイントが二重取りできます。
-
- ベネッセポイントで受講料が割引になる
貯まったベネッセポイントは毎月の受講料の割引に使うことができます。
上記がベネッセポイントを使える一覧です。
受講料やオプション教材に充てることができるのは大きなメリットですね。
-
- イオンカードとしても使用することができる
ベネッセ・イオンカードはイオンマークがついた立派なイオンカードです。
イオンでの利用でもお得なサービスを受けることができます。
ときめきポイントは、ベネッセポイントのほか、WAONポイントにも交換ができるので電子マネーとしても利用することができます。
イオングループでの支払いではときめきポイントが2倍もらえます。(イオン、ダイエー、マックスバリュなど)
毎月20,30日はお買い物が5%オフになります。
イオンシネマの映画料金がいつでも300円引きに、20,30日のお客様感謝デーでは1,100円でチケットの購入が可能です。
イオンの優待施設の利用が可能になります。
くわしくはこちら
-
- ベネッセクラブオフの会員になれる
ベネッセクラブオフという会員限定の優待サービスは宿泊、レジャーなど最大90%オフになるクローズドサービスです。
レジャー施設のチケットが80%オフ以上の割引で買えたりしますので、ご家族で是非活用していただきたいサービスです。
ベネッセクラブオフのサービスを見てみたい人はこちら
まとめ
ベネッセ・イオンカードはベネッセポイントを貯めて学習費をお得にできるほか、イオンのお得なサービスも受けられるクレジットカードです。
これから進研ゼミに入会しようと思っている方には是非特典を上手に利用していただきたいですね。
期間限定のキャンペーンは絶対お得ですのでまずはベネッセ・イオンカードの入会してから進研ゼミに入会しましょう!
ベネッセ・イオンカードの入会は
進研ゼミの入会は